2011年4月10日日曜日

GAEがサポート予定のMySQLのクラスタリング

久しぶりの投稿です。

今も被災地で避難されている方は、だいぶ物資が届くようになりボランティアの方も入っているようですが、余震も多い中、大変苦労されていると思います。
そして、早く福島第一原発の問題の解決の見通しがつくことを願うばかりです。


震災後、仕事でもバタバタしており、しかも現在Google関連とは関係のない仕事をしているためか、なかなかGoogleネタがなくて。。(言い訳です。 Google関連でないトピックでもいいんだけど・・・)


さて、最近仕事でMySQLの冗長化について調べたのであるが、データのミラーリングにオープンソースのDRBDや商用HAクラスタリングソフトであるLifeKeeperと、障害検知にheartbeatを組み合わせて、HAクラスタリングを構築する事例が多くあった。

Google App Engineは、今年度の第2四半期に、MySQLをサポートする予定であるが、冗長化はやはりGoogle独自のブロック分割して複数センターに同時分散する方式なのだろうか?
トランザクションの多いデータベースでセンターへの分散保管で性能がでるのか疑問なのだが・・・
このクラスタリング技術の構築・検証に時間がかかっているのかもしれない。
どのような仕様なのか興味のあるところである。